本ページはプロモーションが含まれています

こんにちはけんたです!
今回はサラーリーマンの方におすすめのクレジットカードをご紹介します!
-
-
お得に・リッチに日々を彩る 三井住友カードゴールド(NL)|三井住友カード
三井住友カード ゴールド(NL)は年間100万円のご利用で翌年度以降の年会費が永年無料となり、さらに条件達成で毎年10,000ポイントを進呈いたします。対象店舗での利用でポイント最大7%還元や国内外旅 ...
www.smbc-card.com
また、他のサイトや人が教えてくれない注意点も今回記載しています!
是非最後まで読んでみてください!
クレジットカード選びに迷うサラリーマンの方へ
皆さんは、クレジットカード選びで迷っていませんか?
僕も以前は「種類が多すぎてどれを選べばいいの?」と悩んでいました。
そんな中で見つけたのが「三井住友カード ゴールド(NL)」です。

このカードは、日常生活での支払いをもっとお得にしてくれるだけでなく、将来の資産形成にも役立つ優れものなんです。
今回は、僕が実際に使ってみて感じた「三井住友ゴールドNLカード」の魅力や活用方法を、分かりやすくご紹介します!
三井住友カード ゴールド(NL)のここがスゴイ!
1. 年間100万円利用で年会費が永年無料
このカードの大きな特徴は、年間100万円以上利用すると翌年度以降の年会費(通常5,500円(税込))が永年無料になることです。

「年間100万円って多くない?」と思うかもしれませんが、月々約8.3万円の利用で達成できます。
家賃や光熱費、スマホ代などの固定費をこのカードにまとめるだけでも意外と簡単にクリアできるんですよ。
2. 最大20%還元を狙える!Olive登録がおすすめ
三井住友銀行の「Oliveアカウント」を登録し、特定条件を満たすことで最大20%還元が可能になります。
具体的には以下の3つの特典を組み合わせることで高還元率を実現できます!
- 特典1:スマホタッチ決済で+6.5%
対象店舗でスマホ決済(Visaタッチ決済)を利用すると、通常還元率に加えて6.5%上乗せされます。 - 特典2:家族ポイントで+5%
家族全員が同じアカウントに登録して利用することでポイント還元率がさらにアップします。 - 特典3:Vポイントアッププログラムで+8%
三井住友銀行との連携や投資信託の保有額など条件を満たすことで追加還元が受けられます。

これらを組み合わせることで、日常生活のお買い物でも驚くほどお得にポイントを貯めることができます!
3. 対象店舗でお得!

特に「最大20%還元」が適用される対象店舗は、日常的によく利用する場所ばかりです!
コンビニエンスストア
- セブン-イレブン
- ローソン(ナチュラルローソン含む)
- ミニストップ
飲食店
- マクドナルド
- モスバーガー
- 吉野家
- すき家
カフェ
- ドトールコーヒーショップ
- エクセルシオール カフェ
これらのお店ではスマホタッチ決済を活用するだけで、高い還元率を享受できます。
※上記の店舗は2025年2月24日情報です。随時更新していきます。
4. 貯めたポイントで投資ができる
貯まったVポイントはSBI証券を通じて投資信託の購入に使えます。

これ、すごくないですか?
現金を使わずに投資が始められるので、「投資って難しそう…」と感じている方でも気軽に挑戦できます!
僕も最初はポイントだけで運用してみたんですが、「これならリスクも少ないし続けられるな」と感じました。
5. ゴールドカードならではの特典
空港ラウンジが無料で使えたり、ショッピング保険が付いていたりと、ゴールドカードならではの特典も充実しています。
「自分にはまだ早いかな?」と思っていましたが、意外と手軽に持てるのでおすすめです!
ポイント付与や年間利用額の対象外となる支払い
三井住友カード ゴールド(NL)では、ポイントが付与されない、または年間利用額の対象外となる支払いがあります。

以下に具体例を挙げますので、利用時には注意してください!
1. 年会費や手数料
- クレジットカードの年会費(ETCカード年会費も含む)
- リボ払い手数料や分割払い手数料
- マイレージ移行手数料など
2. キャッシングやローン関連
- キャッシングリボ
- 海外キャッシュサービス
- その他ローン返済金
3. 電子マネーへのチャージ

以下の電子マネーへのチャージは、ポイント付与や年間利用額の対象外です!
交通系電子マネー
- モバイルSuica(定期券購入や特急券購入を含む)
- モバイルPASMO
- SMART ICOCAおよびモバイルICOCA
その他電子マネー
- 楽天Edy
- WAON
- nanaco
- ANA Pay
- ミャクペ!

※ただし、Google Payを利用したモバイルSuicaへのチャージは対象となります!
4. 特定のサービス利用分
- PiTaPa(ポストペイおよびオートチャージ)
- 三井住友カードつみたて投資(SBI証券での積立投資)
- 三井住友カードが発行するプリペイドカードへのチャージ
5. 保険料のお支払い
- 国民年金保険料など一部の保険料
-
-
お得に・リッチに日々を彩る 三井住友カードゴールド(NL)|三井住友カード
三井住友カード ゴールド(NL)は年間100万円のご利用で翌年度以降の年会費が永年無料となり、さらに条件達成で毎年10,000ポイントを進呈いたします。対象店舗での利用でポイント最大7%還元や国内外旅 ...
www.smbc-card.com
僕の活用方法:日常生活をこのカードに集約!
僕の場合、このカードを使い始めてから生活費の管理がグッと楽になりました。例えばこんな感じです:
- 固定費をまとめる
家賃(クレジット払い対応の場合)、光熱費、スマホ代など毎月必ずかかる費用をこのカードで支払うようにしました。
それだけでも年間100万円利用はほぼ達成できます。 - 日常の買い物や食事にも活用
コンビニや飲食店ではタッチ決済を積極的に利用しています。これだけでポイント還元率がアップするので、「ちょっと得した気分」になれるんです。 - 貯まったポイントは投資信託へ
貯まったVポイントはSBI証券で投資信託購入に充当しています。まだ始めたばかりですが、「ポイントだから損してもいいや」と気軽な気持ちで運用できるので楽しいですね。
実際どれくらいお得なの?

例えば月々10万円、このカードを使った場合を考えてみましょう:
- 年間利用額: 120万円
- 通常還元(0.5%): 6,000ポイント
- 年間特典: 10,000ポイント
- 合計獲得ポイント: 16,000ポイント
この16,000ポイントをそのまま投資信託に回せば、市場次第ではさらに増える可能性があります。もちろん、高還元店舗をもっと活用すればさらにお得になりますよ!
誰も教えてくれない注意点

恐らくこの記事でしか記載がないことをご紹介します!
実質ポイント還元率についての注意点!
三井住友カード ゴールド(NL)の大きな魅力の一つは、年間100万円利用で付与される10,000ポイントの特典です。
この特典を加味すると、年間100万円利用時の実質ポイント還元率は1.5%となります。
計算例:100万円利用時
- 通常還元率:0.5% → 5,000ポイント
- 年間特典:10,000ポイント
- 合計獲得ポイント:15,000ポイント
- 実質還元率:15,000 ÷ 1,000,000 × 100 = 1.5%
100万円以上使い続けると実質還元率が下がる理由
年間100万円を超えた分には、通常のポイント還元(0.5%)しか適用されません。
つまり、年間特典の10,000ポイントは固定で、それ以上使っても追加の特典は得られないため、利用額が増えるほど実質的な還元率は下がります。
計算例:200万円利用時
- 通常還元率:0.5% → 10,000ポイント
- 年間特典:10,000ポイント(固定)
- 合計獲得ポイント:20,000ポイント
- 実質還元率:20,000 ÷ 2,000,000 × 100 = 1.0%

このように、利用額が増えると年間特典の影響が薄まり、実質的な還元率は低下します!
ポイント
一番賢い使い方は、年間100万円を利用したら他のクレジットカードを使用しましょう!
でないと、還元率が下がってしまいます!
しかし、コンビニなどの対象店舗は還元率が高いので100万円を超えてもそのまま利用して問題ないです!

もし年間で200万円を使うなら、住友ゴールドNLを二枚持つことをおすすめします!
VISA一枚、master一枚と二枚持つことが出来ます!
どのくらいがお得な使い方?
三井住友カード ゴールド(NL)の最大のメリットを活かすには、年間利用額を100万円前後に抑えることが理想的です。
以下のような支出をカードに集約することで、効率よく年間特典を受け取ることができます!
- 家賃(クレジット払い対応の場合)
- 光熱費・通信費
- 日常の買い物や食事
- サブスクリプションサービス(NetflixやAmazonプライムなど)
まとめ:迷ったら三井住友ゴールドNLがおすすめ!
クレジットカード選びに迷っているサラリーマンには、「三井住友カード ゴールド(NL)」がおすすめです。
この1枚があれば、日常生活のお得さだけでなく将来への備えまで実現できます。

僕自身、このカードのおかげで節約しながら少しずつ資産形成もできているので、本当に作って良かったと思っています!
ぜひ一度検討してみてください!あなたの日常生活がもっと便利でお得になること間違いなしですよ!
-
-
お得に・リッチに日々を彩る 三井住友カードゴールド(NL)|三井住友カード
三井住友カード ゴールド(NL)は年間100万円のご利用で翌年度以降の年会費が永年無料となり、さらに条件達成で毎年10,000ポイントを進呈いたします。対象店舗での利用でポイント最大7%還元や国内外旅 ...
www.smbc-card.com